【9月最新版】最大81,000円分おトクまとめ

楽天モバイルに最強プラン登場!メリット・デメリットと利用すべき人を解説【最新版】

なやめる君
なやめる君

楽天モバイルってお得なのかな?話題のRakuten最強プランも気になる…。


今回は元銀行員で、” お金のプロ ”として【 節約術 × 投資 】 をTwitterで発信している僕たちが、” 楽天モバイル“について解説します。


フラン
フラン

実際に僕もこれまでいろいろな格安SIMを使ってきました。現在も複数の回線を利用しています。


今、楽天モバイルではiPhoneがかなりお買い得です。


公式サイトで購入するよりもお得になるチャンスなので、「楽天モバイル×最新のiPhone」を検討中の方は、ぜひチェックしてみてください。


マルク
マルク

格安SIMに乗り換えを検討をしている人は必見です。


iPhone乗り換えで最大24,000ポイント還元!


~本サイト限定のキャンペーン【PR】~

DMM FXでは無料の新規口座開設と1回の取引だけで、4,000円分が必ずもらえる特大キャンペーンをやっています!



終了日は未定ですが、人気の本サイト限定キャンペーンなので気になる人は早めに4,000円をGETしてみてください。↓↓↓

DMM FXで4,000円もらえる【2023年9月最新】|口座開設手順ともらう方法を徹底解説|本サイト限定!


✔本記事の信頼性


Rakuten最強プランが登場!特徴は?

Rakuten最強プランが登場!特徴は?


2023年6月1日に、楽天モバイルの新プラン「Rakuten最強プラン」が登場しました。


フラン
フラン

格安SIM業界ではかなりの注目されています!


Rakuten最強プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を利用していた方も自動で移行されます。


マルク
マルク

旧プランとの違いも比較しながら見ていきましょう。


Rakuten最強プランの5つの特徴
  1. 日本全国の通信エリアでデータ高速無制限
  2. アプリ利用で国内通話が無料
  3. データ高速無制限で圧倒的低価格
  4. 海外でも高速データ通信が2GBまで毎月無料
  5. SPU(楽天市場のポイント)が最大+3倍


特徴①:日本全国の通信エリアでデータ高速無制限


Rakuten最強プランでは、データ高速無制限エリアが拡大します。


特徴①:日本全国の通信エリアでデータ高速無制限


もともと楽天モバイルでは、楽天回線エリアとパートナー回線エリアの2つに分けられていました。


しかし、Rakuten最強プランではその垣根が廃止され、どちらのエリアでもデータ高速無制限エリアが可能です。


その結果、楽天モバイルの通信エリアは業界最高水準の人口カバー率99.9%となります。


特徴②:アプリ利用で国内通話が無料


特徴②:アプリ利用で国内通話が無料


楽天モバイル独自のアプリ「Rakuten Link」には次の機能があります。


Rakuten Linkの機能
  • 無料で国内通話かけ放題
  • 海外の対象国と地域から、日本国内への通話は無料
  • Rakuten Link同士ならメッセージの送受信が無料
  • 楽天モバイルのドメイン「@rakumail.jp」が無料で利用可能
  • 楽天ペイアプリでスマホ決済が可能


フラン
フラン

Rakuten Linkを使えばかなりお得にコミュニケーションが取れますね。


Rakuten Linkは無料通話・無料メッセージ・支払いなどの必要な機能が1つでまとめられているオールインワンなアプリです。


特徴③:データ高速無制限で圧倒的低価格


特徴③:データ高速無制限で圧倒的低価格


Rakuten最強プランの料金設定は以下の通りです。


通信容量月額基本料金
3GBまで980円(税込1,078円)
3GB超過後20GBまで1,980円(税込2,178円)
20GB超過後無制限2,980円(税込3,278円)


前回の料金プランから変更はありません。


しかし、これまではパートナー回線エリアは5GB/月の制限がありました。


Rakuten最強プランからはその制限も撤廃され、国内のどの通信エリアにいても高速データ通信が使い放題です。


マルク
マルク

以前は高速データ容量の超過後は1GB/660円だったので、かなりの改善といえます。


特徴④:海外でも高速データ通信が2GBまで毎月無料


特徴④:海外でも高速データ通信が2GBまで毎月無料


楽天モバイルは海外指定69の国と地域で、追加設定なしでそのまま使用可能です。


しかも、データ通信は毎月2GBまで無料。


2GBを超えてからは、最大128kbpsで使い放題です。


しかも、Rakuten Linkアプリを使えば、相手が日本の電話番号(※一部の対象外番号を除く)なら国際通話も無料となります。


2GBのデータ通信量の目安は以下の通りです。


コンテンツ2GBのデータ通信量の目安
Google 翻訳
(約2MB/10文)
約10,000文
LINE無料通話
(約0.3MB/1分)
約110時間分
YouTube
(約450MB/1時間)
約4.4時間分


フラン
フラン

動画さえ見なければ、数日間の旅行なら2GBの通信容量は足りそうですね。


特徴⑤:SPU(楽天市場のポイント)が最大+3倍


特徴⑤:SPU(楽天市場のポイント)が最大+3倍


楽天モバイルに契約するだけで、SPUポイントが最大で+3倍になります。


達成条件
Rakuten最強プラン契約+ダイヤモンド会員+3倍(上限:7,000ポイント)
Rakuten最強プラン契約+ダイヤモンド会員以外+2倍(上限:6,000ポイント)
スーパーホーダイ・組み合わせプラン+1倍(上限:5,000ポイント)
※現在は「スーパーホーダイ・組み合わせプラン」の新規契約は受け付けておりません。


貯まった楽天ポイントは、楽天モバイルの月額料金の支払いや、端末を一括購入時にも使用可能です。


マルク
マルク

効率よくポイントを貯めれるので、日常的に楽天市場で買い物をする人にとってはうれしい特典ですね。


SPUポイントが最大で+3倍!


楽天モバイルのメリット【5選】

楽天モバイルのメリット【5選】


次に楽天モバイルの5つのメリットをご紹介します。


楽天モバイル5つのメリット
  1. 初期手数料・最低利用期間・契約解除料なし
  2. Apple公式サイトよりも安く最新のiPhoneが購入できる
  3. 乗り換えなら12,000円相当分お得!回線のみでも3,000ポイントがもらえる
  4. 【実店舗】楽天モバイルショップが日本全国にある
  5. お支払いで楽天ポイントが貯まる・使える


①初期手数料・最低利用期間・契約解除料なし


楽天モバイルは初期手数料も契約解除料も0円です。


しかも、最低利用期間もありません。


フラン
フラン

契約の開始も解除も自由度が高いですね。


現在のRakuten最強プランはかなり魅力的なサービスです。


しかし、もし他の格安SIMで素晴らしいサービスが出てきた場合は、楽天モバイルから気軽に変更することができます。


②Apple公式サイトよりも安く最新のiPhoneが購入できる


②Apple公式サイトよりも安く最新のiPhoneが購入できる


楽天モバイルでは最大24,000ポイント還元がある「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーンを実施中です。


楽天モバイルのキャンペーンを上手に利用すると、Apple公式サイトから最新のiPhoneを購入するよりも、実質的に安く手に入れることができます。


iPhone 14 Pro Max 12GB実質価格
Apple公式サイトで購入164,800円(税込)
楽天モバイルのキャンペーンを利用せず購入165,900円(税込)
楽天モバイルのキャンペーンを利用して購入141,900円(税込)


マルク
マルク

キャンペーンの条件は決して難しくありません。


対象のiPhoneを購入し、楽天モバイルへ初めて申し込む
「Rakuten最強プラン」を利用開始する
Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話する
対象のiPhoneをスマホ下取りサービスに申し込み、製品を送付する
下取り製品の査定後、下取り金額と最大24,000ポイントが還元される


最新のiPhoneをお得に手に入れたいなら、楽天モバイルをおすすめします。


③乗り換えなら12,000円相当分お得!回線のみでも3,000ポイントがもらえる



楽天モバイルではAndroid製品の乗り換えで最大12,000円相当の特典を受け取れるキャンペーンも実施中です。


キャンペーン達成の流れは次の通りです。


対象製品と楽天モバイルに申し込む
「Rakuten最強プラン」を利用開始する
Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話する


比較的かんたんな条件で、約4か月分の利用料金相当の特典がもらえます。


回線のみの申し込みでも、3,000円相当分のポイントを受け取れるので、お得に楽天モバイルを始めることが可能です。


④【実店舗】楽天モバイルショップが日本全国にある


④【実店舗】楽天モバイルショップが日本全国にある


楽天モバイルは実店舗が全国各地にあります。


その数は2023年6月時点で1,000店舗超えです。


実店舗では新規契約はもちろんのこと、修理受付などのサポートを受けられます。


ひとりで初期設定をするのが不安な方にとっては、実店舗の存在は大きなメリットです。



さらに、現在は楽天モバイルショップで初めて楽天モバイルを申し込み、対象のスマホを購入する場合は最大23,000円相当分がお得になります。



フラン
フラン

これから楽天モバイルを始めたい方にとっては、とてもありがたいキャンペーンですね。


⑤お支払いで楽天ポイントが貯まる・使える


⑤お支払いで楽天ポイントが貯まる・使える


楽天モバイルでは、月々の支払額100円(税別)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まります。


さらに、楽天モバイルに契約していると、SPU(楽天市場のポイント)が最大で+3倍になります。


楽天市場で買い物をしてお得にポイントをゲット。


そのポイントを利用して、月額料金を支払いすることも可能です。


マルク
マルク

楽天ポイントを好循環させられるので、お得感がありますよね。


楽天モバイルのデメリット【3選】

楽天モバイルのデメリット【3選】


次に楽天モバイルのデメリットについて3つ解説します。


楽天モバイル3つのデメリット
  1. 海外では2GBまでしか無料で使えない
  2. Rakuten Linkアプリを使わないと通話料もSMSも有料
  3. Android端末の種類が少ない


①海外では2GBまでしか無料で使えない


日本では無制限に高速通信が可能です。


しかし、海外では高速通信は1か月につき2GBまでに制限されています。


もし海外で2GB以上の高速通信がしたいなら、1GBあたり500円を支払って高速データ容量をチャージしなければいけません。


つまり、楽天モバイルは海外での長期滞在には向いていないということです。


フラン
フラン

ahamoなら20GBの月間利用可能データ量内なら、追加料金なく利用可能です。


マルク
マルク

海外でも容量を気にせず、日本同様に使用したいならahamoをおすすめします。


ahamo(アハモ)のメリット・デメリットやおすすめな人、乗り換え方法を解説|2,970円で20ギガ しかも5分かけ放題


②Rakuten Linkアプリを使わないと通話料もSMSも有料


楽天モバイルはRakuten Linkアプリを使わなければ、通話料もSMSにも料金が発生します。


日本から日本の電話番号へ料金
電話をかける場合22円(税込)/30秒
SMS送信する場合1~70文字:3円(税込3.3円)
71~134文字:6円(税込6.6円)
135~201文字:9円(税込9.9円)


通話やメッセージを送る時のためにも、Rakuten Linkアプリに慣れておきましょう。


ただし、iPhoneではSMSをRakuten Linkでは送信できないため、必ず料金が発生します。


③Android端末の種類が少ない


楽天モバイルは取り扱っているAndroid端末の種類が大手キャリアと比べると圧倒的に少ないです。


フラン
フラン

例えば、Googleピクセルを扱っていません。


特定の好みの端末がある方にとっては、大きなデメリットといえます。


さらに、楽天モバイル以外で購入したスマホは対応していない可能性もあります。


回線のみ楽天モバイルに乗り換える場合は、自分のスマホが対応機種かを必ずチェックしましょう。


≫楽天モバイルで使用可能かチェックする


楽天モバイルはこんな人におすすめ

楽天モバイルはこんな人におすすめ


楽天モバイルはこんな人におすすめです。


  • 毎月のデータ量にバラつきがある人
  • データ量を気にせず高速通信を使いたい人
  • 買い物で楽天市場をたびたび利用する楽天経済圏の人


楽天モバイルはデータ使用量によって月額料金が大きくわかります。


通信容量月額基本料金
3GBまで980円(税込1,078円)
3GB超過後20GBまで1,980円(税込2,178円)
20GB超過後無制限2,980円(税込3,278円)


そのため、毎月のデータの使用量にバラつきのある人にとってはお得感の強い格安SIMでしょう。


さらに、日本国内の使用では高速通信にデータ量の制限はありません。


どれだけ使っても最大で3,278円(税込)なので、残容量を気にすることなく使用可能です。


また、楽天のサービスを使っている人は、楽天モバイルに契約するだけで最大+3倍のポイントアップを得られます。


マルク
マルク

僕たちのおすすめする楽天経済圏の人なら、うれしいメリットですね。


まとめ:さらに進化した格安SIM「楽天モバイル」のRakuten最強プランはおすすめ


今回は格安SIM「楽天モバイル」のメリット・デメリットと、新プラン「Rakuten最強プラン」について解説しました。


フラン
フラン

楽天モバイルは日本国内で使用するなら、まさしく最強の格安SIMです。


Rakuten最強プランの特徴は次の通り。


  1. 日本全国の通信エリアでデータ高速無制限
  2. アプリ利用で国内通話が無料
  3. データ高速無制限で圧倒的低価格
  4. 海外でも高速データ通信が2GBまで毎月無料
  5. SPU(楽天市場のポイント)が最大+3倍


上記の特徴により、楽天モバイルがおすすめなのは次の人です。


  • 毎月のデータ量にバラつきがある人
  • データ量を気にせず高速通信を使いたい人
  • 買い物で楽天市場をたびたび利用する楽天経済圏の人


もし該当するようであれば、ぜひ楽天モバイルのご利用をご検討ください。


最強プランで快適な通信!


最後に他の格安SIMで自分にぴったりなモノをお探しの方はこちらのフローチャートを参考にしてください。



こちらの使用ギガ別の表を見れば、YES、NOを選ぶだけの1分で最適な格安SIMがわかります。


マルク
マルク

かんたんにまとめると僕たちのオススメ格安SIMは以下の通りです。


オススメ格安SIM6社


詳しくはこちらの記事をご覧ください。


1分でわかる格安SIMフローチャート|使っているギガ数で説明【初心者も失敗しない】


今回は以上になります。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。